タイトルは冷やし中華と同じトーンで読んでください。
もうそんな時期?!と驚きなんですが、そんな時期なんです。2022年卒インターン始めました。
いつもならばジョイカル本部で対面での実施ですが、このご時世なのでZOOMでの実施です。
数ヶ月前なら「ZOOMって何?!」「マイク設定ができない!」なーんてハプニングも多かったのに…
気づけばすっかり慣れてますね…私はたまにWi-Fiのご機嫌が悪くなるのが悩みです…
記念すべき1回目は12/4(金)に開催!
時間は13:00~15:00の2時間!男性4名が参加してくれました!ありがとうございます!
ジョイカルのことを知ってもらわないと始まらない!ということで、
最初はジョイカルが行っている役割や、商品紹介、自動車業界の今(コロナの影響)や、未来について説明を。
コロナ前と後では、各メーカーどのくらいの利益が損なわれたかなど、このご時世だからこその話もありました。
続いては先輩社員の業務内容について!
今回は女性社員1名と海外で活躍している男性社員1名にご協力いただきました!
担当業務の説明や仕事のやりがい、1日の業務スケジュールなど、学生さんがイメージしやすいように分かりやすく説明!
学生の時って「社会人とは…?」って漠然とした不安があるので、具体的な話を聞けると安心しますよね…
そしてそして、続いては、これ学生さん絶対知りたいだろうな~!と(私が)思った
入社後の流れ、福利厚生や社内イベントについてご紹介しました!
自分がもし入社したら、の先をイメージできること、非常に良いです。安心できます。(数行前二回目)
インターンといえばワークですよね。これは共通事項だと思ってますよ。
ワーク内容は“君は新人営業マン!素敵な店作りを提案しよう!”といったところでしょうか。
(タイトルは今勝手に決めました)(実際はもっと詳しく説明してもらえます)
2チームに分かれてGoogleスライドでパワポを作成・発表。ZOOMならではの方法ですね~!
提案からまとめまで、しっかりとワークをこなしていただき、そして両チーム素晴らしい内容でした…
というか皆さん、オンラインでの説明会やインターン慣れているんですかね?テキパキと対応いただけて頼もしかったです!
初めてのZOOMでのインターンということもあり、うまくいくかしら…と緊張していましたが
きっと学生さんはこちら以上に緊張していたのでは?!と思います。私だったらド緊張します。まじで。
そんな中、こちらの話をしっかりと聞いていただき(大きくうなずいてくれる様子、最高でした。感涙)、
最初から最後まで参加してもらえたこと、とても嬉しく思います。
今回のインターンをきっかけに、
少しでもジョイカルに興味を持ってもらえるといいな~!
インターン参加してみたいな~と思った学生さん!
参加はこちらからぜひどうぞ!エントリーお待ちしてます!